※本記事ではプロモーションを実施しております

ブログってどうやって稼ぐの?
初心者におすすめのASPサイトを知りたいな…
こんにちは!おとはです。
ブログを始めたらASPサイトに登録必須と聞くけど、どういう仕組みでお金がもらえるのかよくわからないですよね。
そこで、本記事では図を使ってわかりやすく説明していきます。
また、どのASPサイトに登録したらいいか迷っている方のために、初心者におすすめのASPサイトと登録するタイミングをまとめました。
最後まで読むことで、ポイントをおさえてスムーズにASPサイトに登録することができますよ。
初心者向けに解説🫧
\ブログを持っていない方はこちら/
-
-
【初心者向け】ブログの始め方+最初にやるべき設定5つを徹底解説(画像あり)
ブログを開設してみたいけど、やり方がよく分からず1歩を踏みだせずにいませんか?
本記事では初心者向けに、図解と画像を使って、ブログの開設から初期設定までのやり方を詳しく解説しています。
読みながら作業すると迷わずにブログを開設できますよ◎続きを見る
ブログの始め方~初期設定をまとめたよ◎
アフィリエイト・ASPとは
ブログは「アフィリエイト(成果報酬型の広告)」によって収入を得るのが一般的です。
.png)
上の図のように、自分のブログやSNSなどに掲載した広告から読者が商品を購入すると、ブロガーは成果達成として報酬を受け取ることができます。

この「広告」はどこで手に入れるの?
それが、「広告主」と「ブロガー」を仲介する企業=ASPです。
ASP:アフィリエイトサービスプロバイダーの略。
そのため、ブログで稼ぐにはASPサイトへの登録が必要になります。
登録は1つだけに絞らず、最低でも5つ以上は登録しておきましょう。
なぜなら、
- ASPサイトによって取り扱っている広告がちがう
- 同じ広告でも報酬額が異なる
- ボーナスで追加収入をもらえる場合もある
といったメリットがあるからです。
ただ、複数登録していくので、IDやパスワードを忘れないようにメモしておくといいですよ。
それではさっそく、初心者におすすめのASPサイト7選をご紹介していきます。

どれも大手企業だから安心してね◎
初心者におすすめのASPサイト7選
ブログを始めたら登録しておきたいASPサイトは以下の7つ。

すべて無料で登録できるよ◎
ただし、サイトによっては記事がないと登録できないものもあります。
どのタイミングで登録したらいいかをまとめたので、参考にしてくださいね。
① A8net.

特徴 | 広告主数が多く、国内最大のASPサイト |
ジャンル | オールジャンル |
最低支払額 | 1,000円~ |
振込手数料 | 66円~(振込先や振込金額によって異なる) |
振込日 | 月末締めの翌々月15日 |
登録するタイミング | ブログ開設後、すぐに登録できる |
A8.netは、14年連続 利用者満足度No.1を獲得している大手企業です。
ショッピングやグルメ・美容・エンタメ・旅行・金融など幅広く取り扱っているだけでなく、ジャンルごとに広告主が多いのも魅力的です。

ブログを始めたら最初に登録したいサイト。
A8.netをメインで使っているブロガーさんも多いよ◎
今すぐ登録がおすすめです◎
② アクセストレード

特徴 | 運営20年以上の老舗企業 |
主ジャンル | 金融やEコマースに強い |
最低支払額 | 1,000円 |
振込手数料 | 0円 |
振込日 | 翌々月15日 |
登録するタイミング | ブログ開設後、すぐに登録できる |
アクセストレードは、過去3ヶ月間の発生報酬額に応じた「ATステージ制度」があります。
ステージが上がるほど、ブログ運営をより強化していくための特典が最大で10個受けられるしくみです。
金融・Eコマース・サービス・エンタメを取り扱っており、有名企業の広告主が多いのがポイントですよ。

A8.netを登録したらアクセストレードも登録しよう◎
大手サイトなので安心して利用できるよ。
今すぐ登録がおすすめです◎
③ afb(アフィビー)

特徴 | ジャンルが幅広く、SNSで話題の広告を取り扱っている |
主ジャンル | 美容・健康食品に強い |
最低支払額 | 777円 |
振込手数料 | 0円 |
振込日 | 翌月末 |
登録するタイミング | 3記事書けたら登録 |
afb(アフィb)は、脱毛やエステサロン、クリニックなど美容ジャンルの広告が多くそろっています。
報酬の支払いが翌々月のASPが多い中、afbは翌月末にスピード振込してくれるのが最大のメリットです。
また、報酬額+消費税10%上乗せで振り込まれます。

美容以外だと金融・暮らし・エンタメなどを扱っているよ。
3記事かけたら登録しよう◎
\忘れないようにブックマークがおすすめ/
④ もしもアフィリエイト

特徴 | 楽天、Amazon、Yahoo!のサイトと提携できる |
主ジャンル | スクール系や転職・求人・ビジネスに強い |
最低支払額 | 1,000円 |
振込手数料 | 0円 |
振込日 | 翌々月末 |
登録するタイミング | 5記事書けたら登録 |
もしもアフィリエイトは、楽天・Amazon・Yahoo! の商品リンクを貼ることができます。
最大12%のボーナス「W報酬制度」を導入しており、アフィリエイトをがんばる人ほど優遇される制度もありますよ。

画面が使いやすいから私もよく使ってるよ◎
5記事かけたら迷わず登録しよう⋆꙳
\忘れないようにブックマークがおすすめ/
⑤ バリューコマース

特徴 | 日本初のASPサイト。大手の広告主が多い |
主ジャンル | 暮らし系やショッピングサイト、旅行サイトが強い |
最低支払額 | 1,000円 |
振込手数料 | 0円 |
振込日 | 翌々月15日 |
登録するタイミング | 7記事かけたら登録 |
バリューコマースは、他のASPサイトでは見ない大手の広告主が多数そろっています。
また、「平均承認率」を全ての会員に開示しており 広告が選びやすいのもポイントです。

読者にも紹介しやすい案件がいっぱい!
7記事書けたら登録しよう⋆꙳
\忘れないようにブックマークがおすすめ/
⑥ 楽天アフィリエイト

特徴 | 国内最大のネットショッピング |
主ジャンル | 楽天で取り扱っているものすべて |
最低支払額 | 1円 |
振込手数料 | 0円~(振込先や振込金額によって異なる) |
振込日 | 翌々月10日 |
登録するタイミング | 楽天IDがあればすぐに利用できる |
楽天アフィリエイトの報酬は「楽天キャッシュ(電子マネー)」での受取が基本です。
3ヶ月連続で月間3,001円以上の成果を出せると、銀行振り込みも選べますよ。
掲載した広告の商品が売れなくても、同じ楽天グループのサービスが利用されると成果の対象になります。
例:『楽天市場』のリンクをクリックして最終的に『楽天トラベル』を利用した場合など

他のASPサイトに比べると報酬額は少なめ。
だけど成果達成のハードルは低いよ◎
\楽天をよく使うなら登録しよう/
⑦ 楽天リンクシェア

リンクシェア | TGアフィリエイト | |
---|---|---|
特徴 | 有名企業の広告案件が多い | 成果報酬が高い広告主が多数参加 |
主ジャンル | 家電・航空会社・ショッピングサイト | 楽天グループの広告主・金融 |
最低支払額 | 1円 | 500円 |
振込手数料 | 0円 | 160円 |
振込日 | 発生月末から約50日後 | 翌々月の15日 |
登録するタイミング | 3記事書けたら登録 | 5~10記事書けたら登録 |
楽天リンクシェア は、楽天グループの子会社「リンクシェア・ジャパン株式会社」が運営しています。
有名企業の広告案件を取り扱っている『リンクシェア(LS)』と
金融系の広告を取り扱っている『TGアフィリエイト』の2種類があり、それぞれ個別で会員登録が必要です。
紹介したい商品が他のASPサイトにない場合、リンクシェアでは取り扱っている可能性があります。

私もリンクシェアで紹介したい案件をみつけたよ◎
\紹介したい案件が見つかるかも/
ブログで収入を得る方法5ステップ

おすすめのASPサイトは分かったけど、成果が発生するまでの流れを知りたいな…
登録したあとに何をしたらいいのかイメージがわかないですよね。
そんな方のために、ちょっとしたコツや注意点をお伝えしながら、登録~収入までの流れを5ステップで説明していきます。
step
1ASPサイトに登録する
まずは、先ほど紹介したASPサイトに会員登録しましょう。
名前や住所、メールアドレスなど必要情報を入力するだけでかんたんに登録できます。
名前や住所は正確に入力しましょう。住所が番地まで入力されていないと審査に通らないケースがあります。
step
2ASPサイトで商品を検索する
ブログで紹介したい商品やサービスを検索します。
キーワード検索だけでなく、カテゴリー検索や報酬条件などの詳細にしぼった検索もできますよ。

紹介したい商品が見つからない場合は、「人気ランキング」や「初心者におすすめ」特集から探してみよう◎
step
3提携申請をする
紹介したい商品を見つけたら、申請ボタンをクリックしましょう。
商品によって「即時承認」と「審査承認」があります。
記事数が少ない最初のころは、「即時承認」の商品を選ぶのがおすすめです。
「審査承認」で紹介したい商品がある場合は、そのジャンルに特化した記事を書いてから申請すると通りやすいですよ。
step
4ブログに広告を掲載する
申請して「承認」されたら、ブログに広告リンクを貼りましょう。
リンクの種類はバナー・テキスト・メールなどがあるので、自分のサイトに貼りたいものを選びます。

クリックするのに抵抗が少ない「テキスト」リンクがおすすめ◎
step
5ASPサイトから収入を得る
読者が広告リンクを通して商品を購入すると、ASP側で成果の確認を行います。
成果が承認されたら、指定した口座に報酬が振り込まれます。

自分が良いと思った商品を紹介するのが収入への近道だよ◎
まとめ|ブログで収入を得るなら複数のASPサイトに登録しよう
今回は初心者におすすめのASPサイト7選と、ブログで収入を得る方法5ステップを解説しました。
繰り返しになりますが、おすすめのASPサイトは以下の7つです。
ASPサイト | 必要な記事数(登録するタイミング) |
---|---|
A8.net | 0記事(ブログを始めてすぐに登録) |
アクセストレード | 0記事(ブログを始めてすぐに登録) |
afb(アフィb) | 3記事 |
もしもアフィリエイト | 5記事 |
バリューコマース | 7記事 |
楽天アフィリエイト | 0記事(楽天IDがあれば利用可) |
楽天リンクシェア | 3記事 |
ブログで収入を得るなら、ASPサイトは複数登録するのがおすすめです。
すぐに登録できるものと、記事がないと登録できないものがあるので、状況に合わせて登録していきましょう。
\ブログのアイコンをお得につくる方法はこちら/
-
-
ブログのアイコンをココナラで作るときに注意したい5つのこと|1,000円クーポンコード掲載中
ブログのアイコンに悩んでいませんか?
アイコンがあるだけでサイト全体の質が上がり、記事執筆のモチベーションも爆上がりします。
今回は、実際にココナラを使ってみた体験談を交えながら、アイコン作成を依頼するときに気を付けた方がいい5つのことをまとめました。続きを見る
\ブログを持っていない方はこちら/
ブログの始め方~初期設定を初心者向けにまとめています◎
-
-
【初心者向け】ブログの始め方+最初にやるべき設定5つを徹底解説(画像あり)
ブログを開設してみたいけど、やり方がよく分からず1歩を踏みだせずにいませんか?
本記事では初心者向けに、図解と画像を使って、ブログの開設から初期設定までのやり方を詳しく解説しています。
読みながら作業すると迷わずにブログを開設できますよ◎続きを見る