スキルアップ 在宅ワーク

【2025年最新】Famm「Webデザイン講座」無料説明会のリアルな感想と口コミを調査

Famm無料説明会 リアルな感想と口コミを調査

※本記事ではプロモーションを実施しております

※「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」の公式アンバサダーを務める前田敦子氏の肖像権を利用しています

 

 \おうちで働きたいあなたを応援/

Famm公式サイト

引用:Famm公式サイトより

 

 

  • 1ヶ月の短期集中で学べる
  • 講師は現役のWebデザイナー
  • 少人数クラスで手厚い指導
  • 卒業後もスキルが無料で学び放題
  • 未経験でも実績が作れる案件保証あり

 

 \お得なキャンペーン実施中/

Famm公式サイトをみてみる

 

公式サイトはこちら

 

 

くまくま
くまくま

Fammの無料説明会って、どんな雰囲気なの?

公式サイトを見てみたけど、ママ専用と女性専用のちがいって?

どんなサポートがあるのか詳しく知りたいな。

 

こんにちは🫧おとはです。

 

Fammが気になってはいるけど、公式サイトや口コミではポジティブな面が多くて、

「ほんとのところどうなの?」

と不安になる方も多いのではないでしょうか。

 

  • 説明会に参加してみたいけど、勧誘されたらどうしよう…
  • ママ専用と女性専用って何が違うの?
  • 自分にもついていけるのかな…?

 

そんなふうに、いろんな疑問や不安があって、なかなか一歩を踏み出せずにいる方も少なくないと思います。

 

おとは
おとは

専業主婦の私が、思い切って「Famm」の無料説明会に参加してみたよ!

 

結論からいうと、参加して本当によかったです。

 

公式サイトには載っていないリアルな情報を深く知ることができて、

何もアクションを起こさずに悩んでいた時間が、今思えばすごくもったいなかったな…と気づかされました。

 

おとは
おとは

私と同じように悩んでいるなら、この記事を最後まで読んでみてほしいな。

 

本記事では、実際に説明会を受けたリアルな感想とともに、

  • Fammで学べる内容やサポート
  • 料金、口コミ
  • どんな人に向いているのか

 

まで、くわしく解説しています。

 

 

「今のままじゃ何も変わらない気がする」

 

そんなモヤモヤを感じているあなたにとって、この記事が小さなきっかけとなりますように…✩ˊ˗

 

 

この記事で分かること

  • Fammってどんなスクール?
  • ママ専用と女性専用のちがいは?
  • Famm無料説明会って実際どう?勧誘はある?
  • 受講料金が0円になるって本当?

 

 

 

Famm(ファム)はどんなスクール?怪しくない?

Famm公式サイト

引用:Famm公式サイトより

 

「Fammってよく見かけるけど、なんだか広告っぽくて怪しいかも…」

「ママ専用のスクールって聞いたけど、子供がいないと受講できないの?」

「勧誘とかされたりしない…?」

 

そんなふうに思って、気になってはいるのに勇気が出ない方も多いのではないでしょうか。

 

おとは
おとは

ここだけの話、実は私も、最初はスクール検討から外してたんだ…。

 

でも、Fammについて調べてみたところ、

  • 2019年にサービスを開始
  • 2025年現在、5,000人以上の卒業生
  • 約92%の受講生が講座に「満足」している

 

Famm 公式サイト

引用:Famm公式サイトより

 

おとは
おとは

Fammは "怪しいスクール" ではなく、ちゃんと実績があって信頼できるスクールだったよ。

 

 

特に、

「在宅で働きたい」

「将来のためにスキルを身に付けたい」

という女性のために作られていると知ってからは、少しずつ興味がわいてきたんです。

 

ここからは、Fammがどんなスクールなのか、そしてどんな会社が運営しているのかをご紹介していきますね🫧

 

 

Fammにはママ専用と女性専用の2種類がある

Fammの公式サイトを見たことがある方は、もしかしたら気付いているかもしれませんが、

実は、『ママ専用Webデザイン講座』『女性のためのWebデザイン講座(WOMAN)』の2つが存在します。

 

Famm 講座

画像引用:Famm公式サイトより

 

くまくま
くまくま

どう違うのかな?

 

結論からお伝えすると、学べる内容はどちらも同じですが、サポート内容受講時間に違いがあるのがポイントです。

 

ママ専用Webデザイン講座
Famm
女性のためのWebデザイン講座
Famm
対象小さなお子さんがいるママ幅広い年代の女性(ママも含む)
サポート内容ベビーシッターの手配が無料出前やカフェ代など15,000円分の補助あり
講座時間平日10:00~13:00平日19:00~22:00
土日10:00~13:00 or 14:00~17:00

 

おとは
おとは

ママ専用の方がサポート多いのかな?と思ってたけど、

女性専用の方も15,000円の補助があって、すごく助かるしくみだったよ◎

 

 

女性講座|15,000円分補助の中身

学習時間を確保するための出費を、最大15,000円までFammが負担してくれる。

たとえば、食事の出前や、講座時間に間に合うように使ったタクシー代、家事代行サービスなどが補助の対象となる。

 

>> 「女性Webデザイン講座」の詳細をみる

 

ママ講座|ベビーシッター無料の中身

Fammが保育士資格を持つシッターを中心に紹介と手配をしてくれる。

また、自分で手配したシッター派遣業者や、同居していない家族によるシッティングも対象。(条件あり)

 

>> 「ママ専用Webデザイン講座」の詳細をみる

 

 

こういった受けられるサポートの違いや、講座時間に違いはありますが、

以下の学べる内容・サポートの基本はどちらも共通しています。

  • 1ヶ月の短期集中で学べる
  • LIVE配信と動画の両方で学習可能
  • 講師は現役のWebデザイナー
  • 最大8名の少人数クラスで手厚い指導
  • Adobeデザインソフトが60日間無料
  • 卒業後も100以上のスキルが無料で学び放題
  • 未経験でも実績が作れる案件保証あり

 

おとは
おとは

自分のライフスタイルに合わせて講座を選ぶことができるよ◎

 

次の章では、そんなFammを運営している会社について、もう少し詳しくご紹介していきます🫧

 

Fammが怪しくないって本当?運営している「株式会社Timers」の実態

株式会社Timers 公式サイト

引用元:株式会社Timers 公式サイトより

 

Fammスクールを運営しているのは、株式会社Timers(タイマーズ)という日本の企業です。

 

会社名株式会社Timers
設立2012年5月11日
代表取締役田和晃一郎
資本金1億円
従業員数57名
事業内容Fammスクールの運営、家族向けアプリ「Famm」、Fammアシスタントオンラインなど
住所東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1
引用元:株式会社Timers 公式サイトより(25年7月現在)

 

また、株式会社Timersは

「どれだけ時代が変わっても、変わらない人の幸せに向き合い、社会に新たな選択肢をつくる。」

という企業理念を掲げています。

 

おとは
おとは

女性の活躍をサポートしたいという熱意が伝わってくる企業だったよ◎

 

”怪しい” なんてことはなくて、

女性の働き方やライフスタイルを理解している会社が運営していることがわかりました。

 

「どんな会社が運営してるのか気になる…」という方にとっても、

事前に知っておけるだけで、安心して無料説明会に参加できる材料になると思います◎

 

Fammで学べること・サポート体制

Famm 公式サイト

引用:Famm公式サイトより

 

「初心者でも本当にWebデザインができるようになるの…?」

「もしついていけなかったらどうしよう…」

  

そんなふうに不安を感じて、悩んでいる方も多いと思います。

  

おとは
おとは

でも、Fammでは、未経験からでも学べる内容や、安心できるサポート体制がしっかり整っていたよ。

 

このあとは、実際にFammで学べることや、サポートの内容についてくわしくご紹介していきますね🫧

 

FammではWebデザイン以外も学べる

Fammの公式サイトを見ると、「Webデザインに特化したスクールなのかな?」と思うかもしれませんが、

実は、次の5つの講座の中から自分に合ったものを選ぶことができます。

 

Famm 講座の種類

引用:Famm公式サイトより

 

  • Webデザイン講座
  • Webデザイン講座(中級)
  • 動画クリエイター講座
  • グラフィックデザイン講座
  • Webマーケティング講座

 

おとは
おとは

無料説明会では、自分が気になった講座を詳しく説明してくれるから安心してね。

 

Webデザイン以外の講座を聞いてみたい場合も、ここから申し込みしてOK!

\たった1分で申し込み完了/

Famm無料説明会に参加する

公式サイトはこちら

 

 

たとえば、Webデザイン講座のカリキュラム内容はこんな感じ。

テーマ内容
第1回デザインソフトを学ぶ写真のトリミングや図形の描画など
第2回Webサイトの仕組みを学ぶ専門用語や基本の構造など
第3回Webサイトを作れるようになるHTMLやCSSなど
第4回Webサイトにデザインを入れる色や余白、背景など
第5回実際に自分で作ってみるレイアウトやFTPソフトの使い方

 

1回あたり3時間のLIVE講座を、全5回・1ヶ月のスケジュールで受けるスタイルです。

LIVE講座とは:あらかじめ録画された動画ではなく、オンラインで講師の授業をリアルタイムで受けられるスタイルのこと

 

おとは
おとは

ほんとにこれでスキルが身につくのかな?って思うよね。

 

確かに、講座自体はトータル15時間とコンパクトですが、

毎回課題が出るので、次の講座までに予習・復習・提出することが前提になります。

 

くまくま
くまくま

勉強時間は1日にどれくらい確保すればいいのかな?

 

これも無料説明会で聞いたお話ですが、1日2~3時間の学習時間を確保することが推奨されていました。

 

逆にいえば、「講座の内容だけでスキルアップしたい!」という方にとっては、Fammスクールはあまり向いていないかもしれません。

 

おとは
おとは

本記事の後半ではFammが向いている人・向いてない人の特徴をまとめているよ。

 

>> Fammが向いている人・向いてない人の特徴はこちら

 

Famm在学中・卒業後のサポート内容

「1ヶ月間で学べるかどうか不安」

「ちゃんと最後までついていけるかな…」

「卒業後ちゃんと仕事を受けられるか心配」

  

そんな気持ちに寄り添ってくれるのが、Famm手厚いサポート体制です。

 

おとは
おとは

在学中と卒業後それぞれサポートがあるから、順番に説明していくね◎

 

 

Famm|在学中のサポート内容

Famm 在学中のサポート

 

まず、在学中のサポートとしては、

  • 毎日「日報」を提出することで、学習の進み具合を見てもらえる
  • 課題ごとに丁寧なフィードバックがもらえる
  • チャットでいつでも質問・相談ができる
  • Adobeデザインソフトを60日間無料で利用できる

 

など、1人で不安にならない環境が整っています。

「わからないまま置いていかれる…」なんてことがないように、しっかり寄り添ってくれますよ◎

 

おとは
おとは

見てくれてるって実感があるだけで、がんばろうって思えるよね。

  

Famm|卒業後のサポート内容

Famm 卒業後のサポート

 

さらに、Fammでは卒業後もこんな嬉しいサポートがあります。

  • 6ヶ月間は講師に質問し放題
  • 100以上のスキルを無料で永久に学べる
  • お仕事の案件保証(5件まで)
  • スキルアップや質問会、添削会などのオンラインサロンが毎週開催

 

Webデザイン講座を選んだとしても、グラフィックデザインや動画クリエイターのスキルを卒業後に学ぶこともできます。

 

おとは
おとは

100以上のスキルの中に、今注目の「生成AI」も今後入る予定なんだって◎

 

また、Fammから直接案件を発注してもらえるチャンスもあるので、未経験でも実績を作りやすい仕組みになっています。

 

「学びっぱなしで終わり」ではなく、ちゃんと “その先” も見据えたサポートがあるのが安心ポイントですね。

 

 

Fammの料金とキャンペーン情報まとめ

Fammキャンペーンと料金

 

「Fammってよさそうだけど、いくらかかるの?」

「受講料が無料って聞いたけど、実際どうなんだろう…?」

 

気になるのが、やっぱり受講料金キャンペーンの中身ですよね。

 

おとは
おとは

Fammの料金やお得に受講するためのポイントを、わかりやすくまとめたよ。

 

 

Fammの受講料金は高い?他社と比較してみた

FammのWebデザイン講座は、1ヶ月の短期集中で税込184,000円です。

 

おとは
おとは

この値段をみると、「ちょっと高いかも?」って思うよね…。

 

でも、実は他のスクールと比べてみると、かなりコスパのいい価格なんです。

 

たとえば、有名なWebデザインスクールと比較すると、こんな感じ。

スクール入会金(税込)受講料(税込)受講期間特徴
Famm
(Webデザイン講座)
22,000円
184,000円
1ヶ月・短期集中型
・手厚いサポート
シーライクス
(レギュラープラン)
88,800円
162,000円
1日15分~・レッスン受け放題
・自分のペースで学べる
Findme!
(スタンダードプラン)
249,800円
13,980円
1ヶ月~・マンツーマン授業
・月額制

 

おとは
おとは

こうして見てみると、Fammは入会金を含めても約20万円。

最短ルートでしっかり学びたい方に向いているよ◎

 

しかも、この金額には、

  • デザインソフト60日間無料
  • 100以上のスキルが永久的に学び放題
  • お仕事の案件保証

 

など、他にはないサポートもたっぷり含まれています。

 

184,800円を月々約8,900円~の24分割で支払うことも可能です。(分割手数料込み)

 

さらに、タイミングによってはキャンペーンで実質無料になることも…!

 

おとは
おとは

費用面で迷っている方も、まずは説明会で詳しく聞いてみるのがおすすめ◎

 

\1分で申し込みできる/

Famm無料説明会に申し込む

公式サイトはこちら

 

>> Fammママ専用講座はこちら

 

次の章では、そんなFammのキャンペーン情報について解説していきます。

 

Fammのお得なキャンペーン情報(2025年7月現在)

現在、Fammでは3つのキャンペーンが実施されています。

 

① 受講料無料キャンペーン

Famm キャンペーン情報

 

Fammでは、講座受講料が全額無料になるキャンペーンが開催中です。

 

これは抽選ではなく、意欲的に学んだ受講生の中からFamm事務局が選出する形式になっています。

 

おとは
おとは

しかも毎月10名も選ばれるから、がんばれば自分にもチャンスあるかもって思えるよね◎

 

「本当に無料になった人っているの…?」と疑いたくなりますが、

X(旧Twitter)で調査してみたところ、184,800円の受講料が「無料になった」というリアルな報告がたくさん投稿されていました。

 

 

受講料無料キャンペーンについて

キャンペーン対象講座にお申し込みいただき意欲的に学んでいただいた受講生の中から弊社独自の採点方法により対象者を選出いたします。

詳細は、無料カウンセリング時にご案内いたします。

Famm公式サイトより

  

おとは
おとは

もっと詳しく知りたい方は、無料説明会で聞いてみてね⋆꙳

 

>> Famm無料説明会の日程をみてみる

 

② デザインツール無料

Famm キャンペーン情報

 

こちらは、Webデザイナーを目指すうえで、必須のAdobe Creative Cloud コンプリートプランが、60日間まるっと無料で使えるキャンペーンです。

 

約2ヶ月無料なので、在学中は受講料以外の出費がなくなるため、学習に集中することができます。

 

おとは
おとは

収入が少ない卒業後も、最低1ヶ月は無料で使えちゃうから助かる…!

 

 

③ Amazonギフト券プレゼント

Famm キャンペーン情報

 

こちらは、なんとスクールに入会してもしなくても条件を満たせばもらえるプレゼントです。

 

おとは
おとは

申し込み時にもらえる条件を確認しておこう◎

 

Amazonギフト券をもらう条件

  • Famm公式LINEへのお友だち追加&インタビュー感想送付
  • カウンセリング参加前までに事前ヒアリングシートに回答
  • お手元で資料を確認しながら所定時間カウンセリングに参加
  • カウンセリング終了後にアンケート回答
  • 期日内にご検討状況をメールにて連絡

Famm公式サイトより

 

>> Famm無料説明会の日程をみてみる

 

Famm無料説明会の申し込み手順

ここでは、Famm無料説明会の申し込み方法についてご紹介します。

 

「お得なキャンペーンにエントリーしたい!」という方は、申し込み後にやることをまとめたので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

 

まずは、無料説明会の申し込み方法から説明していきますね⋆꙳

 

1.無料説明会の申し込み手順

おとは
おとは

専用フォームから1分で申し込みができたよ!

 

Famm「女性のための講座」はこちら

Famm「ママ専用講座」はこちら

 

  • 公式サイトの「無料カウンセリングを予約する」をタップ
    • Famm申し込み画面
    •  
    •  
    •  
  • 名前、電話番号、メルアドを入力する
    • Famm 申し込み画面
    • Famm申し込み画面
    •  
    •  
    •  
  • 希望の日時を選ぶ
    • ※直近3日間しか表示されてないので、これより後の日にちを希望の場合は次の備考欄に入力してね
    •  Famm申し込み画面
    •  
    •  
    •  
  • 聞いてみたいことなどがあれば入力する
    • ※未入力でもOK
    • Famm申し込み画面
    •  
    •  
    •  
  • 「送信」をタップ
    • Famm申し込み画面
    •  
    •  

 

おとは
おとは

これで予約は完了!

キャンペーンにエントリーしたい方は、次の3つも忘れずにやってね◎

 

Famm キャンペーン情報

引用:Famm公式サイトより

 

  • 受講料0円
  • デザインツール無料
  • Amazonギフトプレゼント

 

\最新情報は公式サイトでチェック!/

Famm公式サイトで詳細をみる

公式サイトはこちら

 

 

 

2.キャンペーン「エントリー完了」するためにやる3つのこと

Fammでは、お得なキャンペーンを実施しているのですが、説明会の申し込みをしただけでは ”エントリー完了” とはなりません。

 

おとは
おとは

次の4つを行うことで、エントリー完了とみなされるよ◎

 

  • 予約確認の電話対応
  • Famm公式ラインに登録&フルネームを送信
  • 卒業生インタビューを見て感想を送る
  • 事前ヒアリングシートに回答する

 

① 予約確認の電話対応

申込みが完了すると、Fammから説明会についての確認のお電話がかかってきます。

050から始まる番号です。万が一出られなかった場合は必ず折り返すようにしてくださいね。

 

おとは
おとは

私は土曜の朝一で申し込みをしたせいか、1~2分後に着信があったから最初はちょっとびっくりしちゃった。

 

電話の内容は、

  • 予約日時の再確認
  • 万が一、キャンセルや日時の変更をしたい場合の対応方法
  • キャンペーン内容に関する説明
  • 公式LINEの登録

 

などで、約5分ほどのお話を受けました。

 

おとは
おとは

基本的には、オペレーターさんの話を聞いてるだけ。

公式LINEの登録については、次の②で説明するね!

 

なお、申し込み時間によっては翌営業日の電話となる場合もあるようですので、すぐに電話が来なくても心配しないでくださいね。

 

② Famm公式ラインに登録&フルネームを送信

申し込みを完了すると、公式LINEの登録画面が表示されます。

 

Famm申し込み画面

 

キャンペーンに参加するには、LINEを追加して「フルネーム(お名前)」を送る必要があります。

 

おとは
おとは

ちなみに、私はオペレーターさんとの電話中に登録したよ。

 

電話がまだ来てないという方は、先にLINE登録・名前送信しても問題ありませんよ。

 

 

③ 卒業生インタビューを見て感想を送る

公式LINEに名前を送信すると、卒業生インタビュー記事のURLが届きます。

 

Famm 公式LINE

 

その記事を読んで、感想を公式LINEに送ることが、キャンペーン参加の条件のひとつです。

 

おとは
おとは

感想の項目は次の3つ。あらかじめ用意されているから、それに答えていくイメージでOK◎

 

  • 印象的だった話
  • Fammのサポートや講座内容で気になったこと
  • 自分の理想の姿やライフスタイル

 

ここで注意したいのは、説明会前日の14時までに送らないと、申し込みがキャンセルされてしまいます。

説明会前日の14時以降に申し込みした方は、開始1時間前までに送ってくださいね。

 

おとは
おとは

申し込みしたら、なるべく早めに目を通して感想を送ろう◎

 

 

④ 事前ヒアリングシートに回答する

これも公式LINEのメッセージにURLが載っているので、説明会前日の14時までに回答しましょう。

説明会前日の14時以降に申し込みした方は、開始1時間前まででOKです。

 

Famm 公式LINE

 

 

事前ヒアリングシートには

  • 年齢、結婚・子どもの有無
  • 現在の職業や働き方
  • PCスキルの程度
  • 説明会で聞いてみたい講座
  • 不安に思っていることや今後の働き方について

 

などを回答していきます。

ほとんどが選択式なので、あまり深く考えすぎず、気軽に回答できますよ。

 

おとは
おとは

説明会当日は、回答内容をもとにお話してくれるので、ありのままに答えよう◎

 

 

Famm無料説明会の当日の流れ

Fammの無料説明会は、1対1の電話で行われます。

 

おとは
おとは

最初は電話だと聞いて、頭の中に?マークが浮かんだよ。

 

なぜなら、こういったスクールの無料説明会というのは、

zoomやGoogleMeetなどのウェブ会議ツールを使っての説明会がスタンダードだと思っていたからです。

 

おとは
おとは

Fammの担当者さんから自分のスマホに電話がかかってくるので

他の説明会とは違って、ちょっと新鮮だった!

 

説明会当日の流れは、大きく分けて4つ。

  • 申し込みした時間にFamm担当者から電話がかかってくる
  • 簡単なヒアリング(約5分)
  • Webデザイン講座の説明(約35分)
  • 質疑応答(約15分)

 

私が申し込みした時間は、『10:30~11:15』の45分間だったのですが、聞きたいことがありすぎて1時間弱かかってしまいました。

担当者さんや質問内容によっては時間が前後すると思いますが、説明会後に予定があるという方は始まる前に伝えておくといいですよ。

 

おとは
おとは

説明会の冒頭でも、急な来客対応などを優先していいと案内があったから安心して参加してね◎

 

 

① Famm運営事務局から電話がかかってくる(約2分)

申し込みした時間ぴったりに、「050」から始まる番号から着信がありました。

 

おとは
おとは

電話の相手は、Famm運営事務局の女性の方だったよ。

 

その場で説明会資料のURLをメールで送ってもらい、「ファイルが開けるかどうか」の確認がありました。

 

Famm 資料リンクのメール

 

無事にファイルを開けたことを伝えると、いったん電話を切って、次は担当者さんからの電話を待つ流れに。

 

おとは
おとは

私はパソコンで資料を開き、スマホをスピーカーにして、手元にメモ帳も準備しておいたよ。

 

パソコンがない方は、スマホをスピーカーにして、そのまま資料を開けばOKですよ。

 

 

② Famm専任カウンセラーから簡単なヒアリング(約5分)

そのあとすぐに、Famm専任カウンセラーから電話があり、簡単なあいさつとヒアリングを受けました。

 

私がヒアリングされた内容はこちら。

  • Fammを知ったきっかけ
  • Webデザインをやりたいと思った理由
  • Web分野の経験有無
  • パソコンやWi-Fi環境の有無
  • 理想の働き方や収入

 

おとは
おとは

カウンセラーさんも優しい方なので、答えられる範囲で大丈夫だよ◎

 

 

③ Webデザイン講座の説明(約35分)

ここからは、資料を見ながらWebデザイン講座の詳細をお話してくれます。

60ページを超える資料から抜粋して、大事な部分だけをお話してくれたといった印象でした。

 

おとは
おとは

「こういう情報が知りたかった!」って思える内容が、この資料にぎゅっと詰まってたよ◎

 

一方的な説明ではなく、ところどころで会話も交ぜながらの説明会だったので、最後まで集中して話を聞くことができました。

 

 

④ 質疑応答(約15分)

Webデザイン講座の説明が一通り終わったあと、「質問があればお答えしますよ」といった感じで質疑応答の時間に入りました。

 

おとは
おとは

私はその場で質問が出てこないタイプなので、事前に聞いておきたいことをメモしたよ。

 

たくさん質問をしたのですが、嫌な対応もせずに1つ1つ丁寧に回答してくれました。

私が質問した内容は、本記事の後半にある「よくある質問」にまとめているので、よかったらチェックしてみてくださいね🫧

 

>> よくある質問はこちら

>> Famm公式サイトはこちら

 

Famm無料説明会に参加してみたリアルな感想

 

おとは
おとは

最初から最後までマンツーマンだったので、聞きたいことも気軽に聞けてよかった!

 

ただ、私はその場で入会を即決できなかったので、少し迷っていることを素直に伝えると、

「心配な点は何かありますか?」などを聞かれ、Fammのさまざまな特徴を丁寧に説明してくれました。

 

……が、思ったよりも長引いてしまって、中々終わらなかったのも本音です。

 

おとは
おとは

優柔不断な私…。

「今日中には即決できないので、もう少しじっくり検討してから決めます」と言い切ればよかったなと反省。

 

これも、スクールを検討している私に対して、真剣に向き合ってくれたからこその対応だったと感じています。

 

もし、ここで説明会に参加していなかったら、

きっと今も「どうしよう…」と悩み続けて、何も変わらない毎日だったと思います。

 

でも、リアルな情報を聞いて、スクールとの相性を自分の目で確かめられたことで、

"前に進むきっかけ" をつかむことができました。

 

おとは
おとは

だからこそ、思い切って参加して本当によかった!

 

>> Famm無料説明会の日程をみてみる

 

Famm受講生のリアルな口コミを調査

本記事では私自身の体験をもとに感想をお伝えしていますが、それだけでは判断しづらい方もいると思い、SNSでの口コミも調べてみました。

 

おとは
おとは

Fammが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてね◎

 

まずは、ネガティブな口コミから見ていきましょう。

 

 

ネガティブな口コミから見るFammの評判

Famm 悪い口コミ

 

デザインのバランスが難しい

 

講義や課題の1日で時間も体力も足りない

 

課題を指摘されて心が折れそう

 

 

ネガティブな口コミは、Fammの現役受講生が「デイリーレポート」として投稿されているものがほとんどでした。

その日のできごとを綴っているので、リアルな声としてとても参考になりますね。

 

おとは
おとは

苦戦しながらも、「がんばろう」って前を向いている方が多かったよ◎

 

それでは、つぎに『良い口コミ』も見ていきましょう🫧

 

良い口コミから見るFammの評判

Famm 良い口コミ

 

発見がいっぱいあって楽しい

 

やさしい仲間に出会えた

 

Fammのおかげで在宅で働けている

 

講義もわかりやすくて、仕事と両立できた

 

 

良い口コミには、受講生だけでなく、卒業生の声もかなり多かったです。

Fammを受講して「得られたものがあった」と感じている方がほとんどでした。

 

おとは
おとは

自分が受講するイメージがわいてくるよね◎

 

>> Famm無料説明会の日程をみてみる

 

Fammが向いてる人・やめた方がいい人

Fammは、未経験でも安心して学べるように、サポートがしっかり整ったスクールです。

ただし、「どんな人にも合う!」というわけではありません。

 

ここでは、Fammが向いている人と、向いていない人の特徴を、わかりやすくまとめました。

 

おとは
おとは

まずは「合わないかも?」って人の特徴からまとめてみたよ。

 

 

Famm向いていない人

Fammが向いていない人

  • スキマ時間で少しずつ学びたい人
  • 動画だけで完結する学習スタイルを求めている人
  • 収入をすぐに得たい人

 

Fammは、1ヶ月間でWebデザインの基礎を一気に学ぶ “短期集中型” のスクールです。

 

LIVE配信講座があったり、日報で進捗状況を報告する必要があるため、

「自分のペースで、ゆっくり学びたい」という方には、ちょっとハードに感じるかもしれません。

 

おとは
おとは

少しずつ学んでいきたいなら、SHElikes(シーライクス)がおすすめ◎

 

\SHElikesをまとめた記事はこちら/

関連記事
シーライクス無料体験 正直レビュー
シーライクス怪しいは誤解!無料体験レッスンを受けてみたリアルな感想

時間や場所にしばられない”私らしい働き方をかなえる”「シーライクス」の無料体験レッスンを受けてみたリアルな感想をまとめました。
無料体験レッスンに必要なものや、申し込みの流れ、実際の体験内容を詳しく解説しています。

続きを見る

 

 

一方で、「こんな人にはぴったりかも!」と思える特徴もまとめてみました。

 

Famm向いている人

Fammが向いている人

  • 短期間で集中してスキルを身につけたい人
  • 子育てや家事と両立しながら学びたい人
  • サポートがしっかりある環境で安心して学びたい人
  • 卒業後もスキルアップや仕事につなげたい人

 

Fammでは、最短でWebデザインの基礎を学べるため、毎日2~3時間ほどの学習時間を確保できる方にはぴったりのスクールです。

また、卒業後のサポートも充実しており、「1人で学ぶのが不安…」という方でも、安心して続けられる環境が整っています。

 

おとは
おとは

まずは無料説明会に参加して、自分の不安なことや気になっていることを聞いてみよう◎

 

>> Famm無料説明会の日程をみてみる

 

Fammのよくある質問

ここでは、無料説明会で私が聞いたことや、よくある質問をQ&A形式でまとめています。

 

おとは
おとは

不安に思っていることが1つでも解消されたら嬉しいな。

 

タップしてとべるよ🫧

 

Q1.無料説明会で勧誘はある?

結論から言うと、勧誘はありませんでした。

ただ、「2日以内に入会すると受けられるキャンペーン」の案内はありました。

 

おとは
おとは

その場で入会してもOKだし、ゆっくり考えて後日決めてもOK。

「入会しないとダメ!」というようなお話はなかったよ。

 

説明会に参加したからといって、必ず入会しなければいけないわけではありません。

安心して、気軽な気持ちで話を聞いてみてくださいね。

 

 

Q2.説明会で顔出ししないとダメ?

Fammの無料説明会は、電話で行われるので、顔出しする必要はありません。

音声だけのやり取りなので、顔出しが苦手な方も安心してくださいね。

 

おとは
おとは

顔出ししなくていいから、リラックスして参加できるよ◎

 

>> Famm公式サイトをみてみる

 

Q3.申し込みした日程を変更・キャンセルしたい

説明会の日程変更やキャンセルは、事前に公式LINEやメールで連絡をしましょう。

無断キャンセルをすると、キャンペーン特典が受けられなくなる可能性もあるので注意が必要です。

 

おとは
おとは

急に参加できなくなっても、必ず一言連絡してね◎

 

Fammの無料説明会は、現在とても人気で、振替の日程も直近で取れない場合もあるようです。

なるべく確実に参加できる日程で予約することをおすすめします。

 

 

Q4.完全未経験でも入会できる?

むしろ、未経験の方こそ大歓迎のスクールです。

カリキュラムは初心者向けに設計されており、わからないことはすぐに質問できる環境も整っています。

 

おとは
おとは

パソコン操作に自信がなくても、事前に操作方法のテキストがもらえるから安心してね◎

 

 

Q5.子どもがいない主婦や未婚女性は入会できない?

女性であれば、誰でも入会することができます。

 

本記事でも紹介しているとおり、

Fammには『ママ専用Webデザイン講座』と『女性のためのWebデザイン講座(WOMAN)』の2つがあり、どちらを選んでもOKです。

 

おとは
おとは

『ママ専用』に未婚女性が入会してもいいし、『女性専用』に子育て中のママが入ってもOKだよ。

 

ちなみに、説明会で参加者の状況を聞いたところ、独身の女性もたくさんいるそうです。

割合としては半々くらいで、いろんな立場の方が参加しているとのことでした。

 

>> 「女性Webデザイン講座」の詳細をみる

>> 「ママ専用Webデザイン講座」の詳細をみる

 

Q6.『ママ専用Webデザイン講座』と『女性のためのWebデザイン講座(WOMAN)』のちがいは?

学べる内容はまったく同じですが、サポート内容と講座時間が少し異なります。

 

ママ専用Webデザイン講座女性のためのWebデザイン講座
対象小さなお子さんがいるママ幅広い年代の女性(ママ含む)
サポート内容ベビーシッターの手配が無料出前やカフェ代など15,000円分の補助あり
講座時間平日10:00~13:00平日19:00~22:00
土日10:00~13:00 or 14:00~17:00

 

おとは
おとは

違いはこの表にあるサポート内容と、講座の時間帯だけだよ。

 

この表に載っていないサポート内容は、どちらの講座でも共通して受けられるので安心してくださいね。

 

 

Q7.『女性のためのWebデザイン講座』は平日日中の講座はないの?

女性のためのWebデザイン講座』では、平日の日中は開講されていません。

 

その代わり、働いている女性でも無理なく学べるように、次の3つの時間帯から選べるようになっています。

  • 平日 19:00~22:00
  • 土日 10:00~13:00
  • 土日 14:00~17:00

 

おとは
おとは

もし平日のお昼に受けたいなら、10:00~13:00の『ママ専用講座』に参加することもできるよ◎

 

ただし、その場合は受けられるサポートが『ベビーシッターの無料手配』になってしまうため、状況によっては少し不利に感じるかもしれません。

 

説明会で実際に確認してみたのですが、「より良い方法がないか考えてみる」と言っていただけたので、気になる方は無料説明会で相談してみるといいですよ◎

 

>> Famm無料説明会で相談してみる

 

Q8.講座以外にどのくらいの勉強時間を確保したらいい?

1日2~3時間ほどの学習時間を確保できるのが理想的です。

 

働いている方であればお仕事終わりの時間帯、子育て中の方なら保育園やシッターさんに預けている時間帯など、

自分の生活スタイルに合わせて、うまく時間を使っていきましょう。

 

おとは
おとは

主婦の私は、夫のいない平日の昼間がいちばん集中しやすいかな◎

 

 

Q9.パソコンをもってないけど、買わないとダメ?

Fammでは、受講期間中に11,000円でノートパソコンをレンタルすることが可能です。

 

おとは
おとは

レンタルできる期間は、約1.5ヶ月間だよ。

 

ちなみに、レンタル終了後に買い取ることもできます。

買取額は99,000円ですが、中古サイトで探した方が安く手に入ることもあるので、一度チェックしてみるのがおすすめです。

 

\中古パソコンならクオリット 

 

  • 業界トップクラスの高品質
  • 検査基準項目をクリアしたPCだけを販売
  • 専任担当による丁寧なクリーニング
  • 安心の12ヶ月保証

 

\お得なクーポン配布中/

公式サイトをみてみる >

 

WindowsMacもそろってるよ◎

 

 

Q10.講座の雰囲気は?

Fammの講座は、1クラス8名以下の少人数制で、講師がしっかり見てくれます。

発言を求められることも少ないので、静かに集中して受けたい方にもぴったりです。

 

おとは
おとは

先生のお話を聞くスタイルが中心だから、安心して受講できるよ◎

 

万が一、当日どうしても参加できなかった場合は、アーカイブ配信があるので後日ゆっくり見ることもできますよ。

 

おとは
おとは

少しでも気になったなら、まずは無料説明会で話を聞いてみるのがおすすめだよ◎

 

>> Famm無料説明会に申し込む

 

まとめ|まずは無料説明会でリアルな話を聞いてみよう

Fammは、未経験からでも在宅で働けるスキルを身につけたい女性のために、サポート体制がととのった心強いスクールです。

 

実際に無料説明会を受けてみて感じたのは、

「ここまで丁寧に向き合ってくれるんだ…!」という安心感と、

公式サイトだけではわからなかったリアルな情報、そして、スクールとの相性をしっかり確認できたことです。

 

おとは
おとは

でも正直、説明会に参加する前は不安もいっぱいだったよ。

 

今だからこそ思うのは、

あのとき一歩を踏み出して本当によかった、ということ。

もし何もしなかったら、きっと今も「変わりたい」と思うだけで立ち止まっていた気がします。

 

  ・

  ・

  ・

 

「自分の未来に期待して、一歩を踏み出すか」

それとも、

「やっぱり…と何もしないまま、今の悩みを抱えつづけるか」

 

なんとなく、前者の方がちょっと希望が見える気がしませんか?

 

おとは
おとは

たった45分の説明会で、自分のモヤモヤがスッキリするかもしれないよ◎

 

Fammの無料説明会は、1対1のマンツーマンで、顔出しをする必要もありません。

まわりを気にせず、リラックスして質問できる雰囲気でした。

 

もちろん、入会するかどうかは、説明を聞いたあとにゆっくり決めてOK。

まずは「ちょっと話を聞いてみようかな」くらいの気持ちで、気軽に参加してみてくださいね🫧

 

無料説明会の申し込み手順にもどる

 

 

 \おうちで働きたいあなたを応援/

Famm公式サイト

引用:Famm公式サイトより

 

 

  • 1ヶ月の短期集中で学べる
  • 講師は現役のWebデザイナー
  • 少人数クラスで手厚い指導
  • 卒業後もスキルが無料で学び放題
  • 未経験でも実績が作れる案件保証あり

 

 \たった1分で申し込み完了/

Famm無料説明会に参加する

公式サイトはこちら

 

>> Fammママ専用講座はこちら

 

 

 

\今話題の在宅ワークをまとめた記事もおすすめ/

関連記事
在宅ワーク12選
【2025年版】在宅ワーク12選|必要なスキルや仕事の探し方を紹介

在宅ワークってどんなお仕事があるんだろう…?せっかくなら、自分の「好き」や「得意」を活かした仕事がしたいですよね。
この記事では、自分に向いているお仕事を見つけやすくするために、「好き」や「得意」をテーマにして家でできるお仕事を紹介しています。
在宅での働き方を一緒に始めてみませんか?

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人

おとは

事務OL歴10年|社会で働くことが辛くなり退職を決意|専業主婦から在宅ワーカーをめざす|【自分のペースで無理のない働き方・家計の収入にプラスαをつくり余裕のある暮らし】をコンセプトに発信

-スキルアップ, 在宅ワーク